人気YouTuberグループ東海オンエアに、なぜか「東海オンエアメンバー死亡」という検索サジェストが出ていることが話題になっています。
こういったキーワードは脱退メンバーに関連して出ることが多いのですが、東海オンエアに幻の脱退メンバーがいるという事でしょうか?
今回は東海オンエアメンバー死亡説の真相に迫っていきます!
- 東海オンエアメンバー死亡説の真相
- メンバー死亡の検索キーワードが出現した理由
目次
東海オンエアメンバーの死亡説の真相
結論から言うと、もちろん東海オンエアのメンバーに死亡したメンバーはいません。
それどころか過去に脱退したメンバーすらいません。
東海オンエアは2013年の結成からずっと6人のメンバーで継続しており、とても仲が良いグループで知られています。
過去にメンバーにファンとのオフパコ騒動や不倫騒動が出た際も「脱退はさせない!」と発表したほどでした。
にゃんぱす
ではなぜ「東海オンエアメンバー死亡」という検索サジェストが現れたのでしょうか?
それには複数の理由(説)が考えられるので、一つずつ紹介していきます!
アバンティーズ・エイジの死亡事故と混同された説
まず一番考えられるのが、2019年に起きたアバンディーズのメンバー「エイジ」さんの死亡事故と混同された説です。
アバンティーズも登録者数140万人を超えていた超人気YouTuberグループで、二組はよくコラボするなどとても親交がありました。
ですが 2019年1月29日に突如、アバンティーズメンバーの「エイジ」さんが水難事故で亡くなっていたことが判明します。
2019年1月1日にアバンティーズメンバーがサイパンの無人島で休暇を取っていたところ、エイジさんがかなり大きな波に体を取られて沖に流されてしまったそうです。
その後救助されたものの、病院に到着してから彼は亡くなってしまいます…。
この事件を受けて親交が深かった東海オンエアのメンバーもメッセージを投稿しました。
会話を横で聞いていて、エイジが次の一言なんて言うのか予想するのが密かな趣味でした。
毎回想像の斜め上の発言をするので一度も当てれませんでした。
本物の天才の一人だったと思います。
どうか、安らかに。 https://t.co/IYPZsFsk01— てつや【東海オンエア】12/18初エッセイ「天才の根源」極限ver.発表📖 (@TO_TETSUYA) January 4, 2019
今は何も考えられないです。
エイジがニヤニヤしながら口にする小生意気な言葉が本当に大好きでした。
また岡崎に遊びに来て欲しかったな。
また一緒に飲みたかったな。
出逢ってくれてありがとう。ご冥福をお祈りします。 https://t.co/VIFrMxiL6F
— としみつ【東海オンエア】 (@TO_TOSHIMITSU) January 4, 2019
しかしこれらのメッセージが「自分たちのグループのメンバーに向けたもの」だと誤解した人が一部いたそう。
そしてアバンティーズも東海オンエアと同じく地元の友だちで結成されたグループだったので、「亡くなった人は東海オンエアのメンバーだった」という誤解が広まり「東海オンエアメンバー 死亡」で検索する人が一定数表われた…。
それがこの検索サジェストが生まれた原因ではないかと思われます!
ちなみに、エイジさんの事故は休暇中のプライベートで起きたものと発表されていますが、「実は撮影中の事故だったのではないか?」という憶測も出ているそうです。
その場合は過激なシーンを撮ろうとするあまり安全確認を怠っていたことが原因という事になりますが、そちらの説の真相についてはこちらの記事で詳しくまとめています↓
動画やブログのタイトルが原因説
他に考えられる原因としては、東海オンエアの動画やブログのタイトルに「メンバーの死亡を連想するもの」があったという事も考えられます。
東海オンエアの動画企画やサムネ
例えば、東海オンエアの動画の企画タイトルやサムネですね。
最近はYoutubeの規約が厳しくなったからかあまり見ませんが、昔の東海の動画には、
- 「○○を暗殺する」
- 「○○を殺してみた」
などの過激なタイトルとサムネが付けられたものも多かったんです。
また実際にメンバーが死亡したと混同されるようなサムネの動画もありました。
にゃんぱす
こういった動画のサムネやタイトルだけをTwitterなどで見かけて誤解した人が「東海オンエアメンバー死亡」で検索をかけたのかもしれません。
これもかなりあり得そうな説だと思います!
ゆめまるのブログタイトル
同じ様な感じで、ゆめまるさんのブログタイトルに「死亡説」というまんま同じワードが使われていたこともありました。
それは2016年のアメブロの記事で、「学校のテストの日程を1日勘違いしていて点数がヤバそう」という事を報告した内容でした。
それがゆめまるさんのTwitterで引用ツイートされたことで、多くの人がこのワードを見かけたようです。
憂鬱だぜ、、 死亡説 https://t.co/gYBBRnxsGl
— ゆめまる【東海オンエア】 (@TO_yumemarucas) June 14, 2016
にゃんぱす
メンバーの脱退騒動が原因説
また「東海オンエアメンバーの脱退騒動が原因で検索サジェストが産まれた」という事も考えられます。
実は東海オンエアにはこれまで何度か、メンバーの脱退騒動が起きたことがありました。
しばゆーの不倫による脱退騒動
その中でも一番大きく問題になったのが「しばゆーさんの不倫騒動」です。
2018年に「しばゆーがいかがわしい施術がある台湾マッサージ店に行っていた」という事が東海オンエアの企画中に暴露されたことがありました。
それに対してしばゆーさんと当時の嫁のあやなんさんが、この動画を公開するのをやめてほしいとメンバーに訴えていたそうです。
ですがそれは聞き入れられずに動画が公開。
このせいで東海オンエアと彼の妻である「あやなん」さんの間に亀裂が入り、しばゆーさん本人もどっちつかずな態度を取ったとことで彼の脱退疑惑にまで発展してしまいます!
にゃんぱす
ですが結局しばゆーさんの脱退は無くなり、残留が報告されました!
てつやさん曰く、
「ホントに辞めることになるところまでいってました。しかし、その後にしばゆーから「最後に一度だけ話をしたい」ということでこっちに来て、色々話しまして、結果、「残る」という感じでまとまりました。」
とのこと。
ファンも一安心したそうです!
虫眼鏡の脱退騒動(芸名変更)
また「虫眼鏡の芸名変更による脱退騒動?」もありました。
そのきっかけになったのがこちらの2014年12月の動画で、メンバーのザワくん(現在の虫眼鏡)が東海オンエアを卒業するという内容です。
これに対して視聴者からは「ざわくん卒業しちゃうのさみしい」という声が寄せられましたが…
この動画からわずか2日後に「新メンバー加入決定!面接の映像を大公開!!」という動画で、新メンバー「虫眼鏡」の加入が発表されます!
にゃんぱす
この辺りの流れから東海オンエアに「ざわくん」という元メンバーがいる、と勘違いしているファンも結構いるそうです。
ざわくんは虫眼鏡さんのことなので、もちろんこれは誤解になります!
ゆめまるの解雇騒動
他には「ゆめまる」さんにも2017年に解雇の話が持ち上がったことがあります。
こちらの「東海オンエアクイズ」の動画内で、間違ったらグループを脱退するというルールのクイズにゆめまるさんがまさかの誤答…。
一躍脱退騒動に発展しますが、その次の動画「急遽東海オンエアに新メンバーを入れることになったので会議しています」にて、ゆめまるさんは一度脱退し「黒霧島」という名前で即新加入したことが発表されます。
にゃんぱす
昔は「脱退⇒加入」というネタ?釣り動画?が鉄板化していたみたいですね!
こういった脱退騒動があった時に「死亡」という検索サジェストが産まれたのかもしれません!
東海オンエア死亡説の真相まとめ
「東海オンエアメンバー死亡」という検索サジェストについては完全にガセネタで、東海オンエアに死亡や脱退したメンバーはいませんでした!
この検索サジェストが出た原因としては、
- アバンティーズ「エイジ」の死亡事故が原因説
- 動画の釣りタイトルやサムネが原因説
- メンバーの脱退騒動が原因説
などが考えられます!
ちなみに他の有名グループにもメンバーの死亡説が出ているようです。