今回は「ぶいすぽっ!」から2021年9月18日にデビューした、藍沢エマさんの前世・中の人について扱います!
清楚なキャラクターと、優れたゲームの腕前で人気の彼女。
笑い声まで可愛らしいとデビュー当時から注目を集めていた藍沢エマさんですが、そんな彼女の前世が誰だったのか、とても気になりますよね。
今回は藍沢エマさんについて、
- 前世候補といわれているVtuber
- 中の人の人物像やプロフィール
- 嫌われているという噂は本当なのか
などの真相に迫っていきますので、是非最後までご覧ください!(^O^)
目次
藍沢エマの前世は誰?候補一覧!
藍沢エマさんはゲーム配信を中心に行っているVtuberです。
特にFPS(APEX)はかなり上手で、大会出場もする腕前です。
大会中の配信で初めて藍沢エマさんのことを知ったという方も多いのではないでしょうか?
最近では、ゲームを得意とする配信者がVtuberとして活動を始めるケースも増えてきています。
藍沢エマさんの中の人も、前世は有名な配信者やVtuberだったではと気になりますね。
しかし現在、藍沢エマさんの前世・中の人については不明となっています。
ただ、何人か他のVtuberで彼女の前世なのではないか?と言われている人がいるので、紹介しながら比較検証してみたいと思います!
藍沢エマの中の人は八重沢なとりの転生?
藍沢エマさんの前世として有力視されているのが、八重沢なとりさんです。
八重沢なとりさんは、.LIVEアイドル部に所属していたVtuber。
ゲームやイラスト、声真似など多彩な特技を持っていることで知られていました。
高い人気を誇っていましたが、3年間の活動満了を理由に2021年4月で卒業しています。
八重沢なとりさんが卒業した数か月後に藍沢エマさんがデビューしたことで、転生(同じ人物が違うVtuberとして活動をすること)したのではないかという憶測が立ったようです。
また、八重沢なとりさんと藍沢エマさんがどちらも清楚なキャラクターであることも、転生が囁かれる理由となりました。
しかし、実際に声を聞き比べてみると似ているとはいえず、転生である可能性は低いと考えられます。
声が似ていると言われている人①星川サラ
藍沢エマさんと声が似ている!と話題になったのが、にじさんじ所属のVtuber星川サラさんです。
たしかに、「声が似ている」というのは、中の人を特定する上で非常に有力な情報ですよね。
二人の声はどちらも可愛らしい雰囲気という意味で、似ている部分もあると思います。
また、同じFPSが好きでよくプレイするという共通点もありますね。
しかしながら、星川サラさんは現役で活動されているVtuberです。
また、個人ではなくANYCOLOR株式会社(にじさんじ)という企業に所属しています。
企業所属のVtuberが掛け持ちして活動しているとは考えにくいため、星川サラさんと藍沢エマさんの中の人は別人であると考えるのが自然ですね。
声が似ていると言われている人②八雲ベニ
藍沢エマさんと同じ「ぶいすぽっ!」に所属しているVtuber八雲ベニさんも、声が似ていることが話題になりました。
二人の声が似ていることは本人たちも認知しており、配信で声真似を披露したことも。
ただし、どちらも現役で活動中であり、同じ企業所属ですので中の人は同一人物ではありません。
二人でコラボ配信をしたこともありますし、同じ配信内で会話する場面も多々見られます。
一つの企業によく似た声のVtuberが所属しているのは面白いですよね!
藍沢エマの前世・中の人は誰?顔バレは?
3名ほど藍沢エマさんの前世と噂されている方を紹介しましたが、どれも違うようでした。
となると考えられるのは、配信未経験でVtuberとして初めて配信デビューした線ですね!
前世不明の人には、オーディションで合格した素人さんが結構多いんです。
ぶいすぽっ!からデビューする際、公式ツイッターにて藍沢エマさんは「努力枠採用である」「合格から半年間ゲームを練習した」と明かされました。
【🌟ぶいすぽ新メンバーのお知らせ🌟】
新しいメンバー『藍沢エマ』ちゃんが加入🥳🎉
エマちゃんは努力枠採用で、
合格から半年間という長い間、ゲームを努力、練習をたくさんをしてのデビューとなります!早く先輩に追いつきたいとのことなので、応援よろしくお願いします😇#ぶいすぽ新メンバー https://t.co/ezJt9oMVY9
— ぶいすぽっ!【公式】 (@Vspo77) September 14, 2021
このエピソードから、藍沢エマさんの中の人は配信未経験者であることが予想されます。
当然、まだ顔バレ情報もないのですが、清楚な声とキャラクターから、可愛らしい雰囲気の女性を想像してしまいますね!
藍沢エマの中の人はどんな人?
中の人や前世については不明とされる藍沢エマさん。
どんな人物なのかが気になりますよね。
デビュー時の公式ツイッターの投稿に「合格してから」という文言があるため、オーデションを受けたことは間違いありません。
合格基準や倍率については不明ですが、まったく配信経験がないところから合格をつかみ取ったと考えると、企業からかなり期待されていたことがわかりますね。
合格してからデビューに向けて、ゲームの練習と努力をたくさん積み重ねてきたそうです。
デビューしてからも、配信を通してどんどんゲームの腕に磨きがかかっています。
碧眼美少女めちゃたのしかったし、チャンピオン嬉しかった~~~~!!!
応援ありがとうございました✨#碧眼WIN #ぶいすぽ春の二番勝負 pic.twitter.com/yNNOPZxDPM— 藍沢エマ🥞💫 (@Ema_Aizawa) May 3, 2022
藍沢エマさんの中の人は、活動に一生懸命でかなり努力家な人物といえますね!
藍沢エマは嫌われてる?アンチが多いの?
人気Vtuberといえば、アンチの存在もつきものですよね。
藍沢エマさんにもアンチがいるのでしょうか?
好き嫌い.comを見てみると、およそ7割のリスナーは藍沢エマさんに好印象を抱いているようです。
清楚なキャラクターなだけあって、嫌われにくいのかもしれませんね!
しかし、そんな藍沢エマさんにも一定数アンチがいます。
藍沢エマさんは、ゲーム配信でのコラボが多いことでも知られていますが、ぶいすぽっ!には男性ファンが多いため、男性Vtuberとのコラボを頻繁にする点にマイナスな印象を抱いている人がいるのかもしれません。
また、人気のVtuberや歌い手とのコラボ経験もあるため、コラボ相手の女性ファンから嫌われてしまうこともあるようです。
活動が増えるとある程度こうしたアンチが出てくるのは仕方のないことでもあります。
それでもアンチが3割というのは、人気Vtuberとしては少ない方ではないでしょうか。
アンチの意見やコメントには負けずに活動を頑張ってほしいですね!
まとめ
今回は、ぶいすぽっ!所属のVtuber藍沢エマさんの中の人(前世)について調査してみました。
中の人や前世として、何人かのVtuberが候補に挙げられていますが、どれも信ぴょう性が低い噂といえます。
とくに八雲ベニさんについては、別人であることがはっきりしていますが、お互いに声が似ていることをネタにしている点がユニークですよね。
オーディションで合格してから努力を重ねてきた藍沢エマさん。
おそらく配信未経験からデビューしたと考えられますが、活動に真摯に向き合う方であることは伝わってきます。
これからもそのゲームの実力と清楚キャラで、どんどんチャンネル登録者数を増やしていってほしいですね。